
◆悩みを解決できる「課題」に変えることがポイント
それに対して悲観主義者はクヨクヨとよく悩みます。そもそも悩みとは何か? それが解決できない問題だと思うと悩みになります。
もっと容姿が良くなりたい、背が高くなりたい、お金が欲しい……。何かしら願望や欲望があったときに、それを達成しえないと考えた場合の葛藤が悩みということになります。
しかし、容姿そのものが多少パッとしなくても、気持ちの持ち方や行動パターンを変えることで、自分をより素敵に見せることができると考える。お金が欲しいと思ったら、なぜ自分はいつも貧乏なのかと嘆く前に、どうしたら収入をアップし、貯金をすることができるかその方法をいろいろ考えてみる。
どんな問題であろうと、何かしら行動することで解決できたり、改善できたりすると考える人が楽観主義者です。そして成功者や将来お金を稼ぐことができる人は、嘆いたり落ち込んだりする時間があったら、それをどうクリアするかを考え、前向きに取り組む人だということです。
あたかも、~のように振舞うこと。そして問題が起きたときに楽観主義で前向きに取り組めること。
この2つこそ、人生を主体的に選択し、自分の人生を前向きに生きることができるための態度なのです。それを実践できる人が、成功に近づき、結果としてお金を稼ぐことができる人なのです。
教えてくれたのは……岩井俊憲さん
1947年栃木県生まれ。1970年早稲田大学卒業。外資系企業の管理職などを経て、1985年有限会社ヒューマン・ギルドを設立、代表取締役に就任。アドラー心理学カウンセリング指導者。上級教育カウンセラー。
取材・文:本間大樹
からの記事と詳細 ( アドラー心理学でお金持ち体質!行動を変えて成功者に - ニュース・コラム - Y!ファイナンス - Yahoo!ファイナンス )
https://ift.tt/3qgciEv
No comments:
Post a Comment