- 気になる!モチベーションの保ち方と「きっかけ基地」の仕組み
そこで、きっかけ基地は目標に向かって継続的に頑張れるように”仕組み化”しました。
②その目標を長期、中期、短期目標、そして日々の行動まで落とし込みます。
③それらの項目をきっかけ基地専用アプリに記入します。
④3人の班を作り(2ヶ月交代です)、毎週班ミーティングを設けます。
・1週間でできたこと
・最近面白かった出来事
・来週しようと考えていること
等を話し合います。(班ごとにカラーがかなり出ます)
その中で、達成できなかったことに関してはできるようになるための工夫を話し合い、お互いにサポートします。
※行動記録はグラフで表示されます。
※アプリの画面は班内で共有が可能です。
⑤各班内で今月の達成度を振り返った上で、毎月最終土曜日には、基地メンバー全員で振り返り会を開催。
来月へのモチベーションを高めます。
ここで出た様々なトピックが、新しい活動に繋がることも多々あります。
- 横の繋がり、部活もある!?
・読書部:今週読む本、読んだ本、感想等の共有
・投資部:おすすめの銘柄、ツール、日々の時事等ナレッジ共有
・ゆるっとネス部:オンラインフィットネス会やトレーニング・体調管理についての共有
・NewsPicks部:気になる記事をシェア、それに対する意見やコメント
日曜日の朝9時からお届けするラジオ「きっかけ百貨」、また興味のあるトピックについて話し合う「きっかけの会」も毎週開催しています。
【きっかけ百貨】
Youtube:https://youtube.com/channel/UCs0TAu2oV87niUo6wfOJjkg
Spotify:https://open.spotify.com/show/4VfqpBC4kIOmpwT12OLTZe?si=TdfwlcN9SZiJ-krcW3XiCg
- メンバーからの声
異業種での交流はもちろん、自分の考えに対して違う角度からアドバイスをもらえたり、様々な意見交換を図ることができます。以下参加者の声を一部紹介します。
おっしー:普段はlTエンジニアとして仕事をしており、仕事でもプライベートでも同業の人と関わることが多かったのですが、きっかけ基地では、仕事では関わることが無いような様々な分野で頑張っている人達に出逢えて自分の世界が広がりました。
ゆうか:わたしにとってきっかけ基地とは、できなかったことができるようになる場所・できていたことも改めて考えるきっかけになる場所です。自分の悩みに一緒に悩んでくれて、最終的に自分の心に火がついて自分を動かせるのが私は好きです。ただただ、いいアドバイスをいただくだけではなく一緒にみんなと少しずつ成長できている実感があります。
一度話を聞いてみたいという方は下記よりお申し込み下さい。お待ちしています!
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdOTwwUWpYC4FISHb1PzCHcwpLwCdJOXSzVQEROoQAFUqD5mA/viewform?usp=sf_link
<概要>
代表者:前田、山角
所在地:基地なのでこっそり教えます(基本オンラインです)
設⽴:令和2年(2020)年8⽉
HP:https://kikkake-kichi.amebaownd.com/
Twitter:https://twitter.com/kikkakekichi
Instagram:https://www.instagram.com/kikkake_kichi/?hl=ja
Facebook:https://www.facebook.com/kikkakekichi
100BANCHプロジェクトページ:https://100banch.com/kikkake-kichi
- 未来をつくる実験区「100BANCH」
ホームページ:http://100banch.com/
からの記事と詳細 ( やりたい!をできない…で終わらせない。やりたいを現実に変えるオンラインコミュニティ「きっかけ基地(kikkake-kichi)」の登録メンバーが50人を突破! - PR TIMES )
https://ift.tt/2Pcsydr
No comments:
Post a Comment