Pages

Tuesday, May 12, 2020

サトノインプレッサは坂井瑠星でダービーへ - netkeiba.com

 調教師として、経営者として常に考えていることがある。「ピンチをいかにチャンスに変えるか」。今は社会全体として、競馬社会として、それを考えるべき時だ。

 厳しい現状の中で、競馬界にとって唯一の光明は、ネット投票加入者の増加であろう。多くの方が在宅で競馬を楽しんでいる現状では、競馬を中継してくれている民放局にももちろん頑張ってほしいが、無料放送しているグリーンチャンネルの中継を充実させ、1人でも多くの方に継続的な競馬ファンになってもらうことが肝要である。

 そのためには、旧態依然たる中継では駄目だ。競馬をもっと魅力的に伝えるやり方は、いくらでもある。ゼッケンにGPSを着けて道中の細かな位置取りや各馬の走行距離、最高スピードなどを表示する。ヘルメットにカメラを取り付けた騎手目線での映像。ドローンからの映像。GIレース後の騎手への馬上インタビュー(1馬幅ほど間隔を取れば、濃厚接触にはならない)。

 安全を担保することは当然だが、どれも諸外国ですでに行われている企画であり、大きな問題はないと思う。要は、やるかやらないかだけだ。こんな時期に新たな企画なんて…というような同調圧力に屈せず、やり遂げてこそ競馬開催の存在意義も高まるのである。競馬の未来のために、ぜひとも考えてほしい。

 NHKマイルCのサトノインプレッサは、非常に残念な結果となり、応援してくれた皆さんには申し訳なく思っている。しかし当日は極端な内有利、先行馬有利の馬場状態であり、完全な力負けとは思っていない。

 毎日杯の後は大きくレースのダメージが残ったが、今回はそれほどでなくひと安心。それを受けて、競馬の祭典・日本ダービーに向かうことが決まった。鞍上はオーナーのご理解もあり、厩舎所属の坂井瑠星を配する。気後れなく思い切った騎乗でコントレイルや他の強豪たちに立ち向かってほしいと期待している。

 最後になったが、無観客競馬のむなしさの中で、パドックを美しく飾る花に癒されている。素晴らしいアイデアだと思う。各競馬場担当者の方々に敬意を表したい。

ネタ元:https://race.sanspo.com/keiba/news/20200513/etc20051304540001-n1.html

Let's block ads! (Why?)



"それを変える" - Google ニュース
May 13, 2020 at 04:42AM
https://ift.tt/2AfAoef

サトノインプレッサは坂井瑠星でダービーへ - netkeiba.com
"それを変える" - Google ニュース
https://ift.tt/38cbQ1Z
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment