Pages

Friday, April 24, 2020

「涼宮ハルヒが僕の人生を変えた、A-POPをもっと世の中に発信したい」涼宮あつき(FINEPLAY) - Yahoo!ニュース

静岡県 浜松のストリートから東京や大阪へ

ダンスを始めたきっかけは、ナインティナインの岡村さんでしたね。僕たちの世代のダンサーだと誰もが通る道です(笑)。13歳からダンスを始め、兄の影響もあり、地元である静岡県の浜松で、年上の人たちと独学で練習していました。当時はYouTubeもまだ普及していないし、ビデオをコマ送りにして技を解読していました。

浜松だけではイベントや大会が少ないので、東京や大阪に月一回くらいのペースで遠征に行っていましたね。結果が出始めたのは17歳の時で、大阪で出た若手限定の大会で個人賞を貰いました。それを機に自分のダンススタイルが少しずつ定まっていて、徐々に結果もついてくるようになりました。

あの日、涼宮ハルヒが僕の人生を変えた

昔からアニメは好きでしたが、18歳で『涼宮ハルヒの憂鬱』という作品に出会い、再び秋葉原カルチャーにハマりました。主人公の涼宮ハルヒは、とにかく行動力がすごいキャラクターで、とても影響されました。

当時ハルヒに触発されて、浜松から東京の秋葉原まで、ヒッチハイクで移動するチャレンジをしたんですよね。結果、上手くはいかず、鈍行列車で東京に行くことになったのですが、この出来事が人生を変えます(笑)

その日、東京に到着したのが遅い時間になってしまい、秋葉原に行くのを断念して、たまたま町田駅に降りたんです。そしたらB-boyが練習していて、声をかけて一緒に練習することになりました。

そこで出会ったのが、後にチームを組んで日本一になるメンバー(廻転忍者のキャシー)で、初対面の僕に「B-BOY PARKのクルーバトルに出よう!」って声をかけてくれて、それがきっかけとなり、その後頻繁に東京に通うようになりました。

あの日、ハルヒの行動力に影響されて、「秋葉原に行こう」って思わなかったら、彼と出会ってないんですよね。ハルヒには感謝しています。僕が秋葉原に行くきっかけをくれた。感謝しても仕切れないです。なので、その時にダンサーネームを決めました。僕のあこがれでもある涼宮ハルヒから名前をとって、涼宮あつき、です。

【関連記事】

Let's block ads! (Why?)



"それを変える" - Google ニュース
April 24, 2020 at 05:18PM
https://ift.tt/2KBqi9m

「涼宮ハルヒが僕の人生を変えた、A-POPをもっと世の中に発信したい」涼宮あつき(FINEPLAY) - Yahoo!ニュース
"それを変える" - Google ニュース
https://ift.tt/38cbQ1Z
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment