
18歳で日本代表に初選出されてから約20年もの間、日の丸の責任を背負い続けてきた男は、こう口にする。
本当にそれ、やってみなくていいの――?
福藤豊は、NHLでプレーした初めてにして唯一の日本人だ。幾重にも折り重なった数奇な運命が、日本アイスホッケー界の生けるレジェンドを世界最高峰の舞台に導いた。だが、それは単なる偶然ではない。偶然を必然に変えたのは、この男の生き様だった。
(インタビュー・構成=沢田聡子)
「挑戦すらさせてもらえなかった」時期も、必要な経験だった
H.C.栃木日光アイスバックスの守護神・福藤豊は、日本人として初めてNHLでプレーしたアイスホッケー選手である。
東北高校を卒業後、2001年4月に当時実業団の強豪チームだったコクドに入社した福藤は、コクドの留学制度により、2003-04シーズン、ECHL(※)でプレーしている。
(※NHLの1つ下のリーグがAHL<実質2部>、そのさらに1つ下のリーグがECHL<実質3部>)
その後2004年6月、NHLロサンゼルス・キングスからドラフト8巡目(全体238位)で指名を受け、2005年8月にキングスと契約(AHLとの2ウェイコントラクト契約)。そして2007年1月13日(現地時間)、セントルイス・ブルース戦の第3ピリオドから出場を果たした。
日本人としてただ一人、世界最高峰のリーグに出場(NHLでは全部で4試合に出場)した福藤が、人生の岐路で大切にしてきたことはなんだったのだろうか――?
――最初にアメリカのリーグでプレーした2003-04シーズンを終えて帰ってきた時、頬がげっそりとこけていた印象があります。
福藤:今思えば大変な経験だったし、今だからこそ「必要だった経験なのかな」とは思えるんですけど、当時はとにかくきつかったですね。試合に出られなかったのが、一番きつかった。自分がアメリカでやっていくためのモチベーションが見いだせず、チームメイトとしてもなかなか受け入れられない。アメリカで生活していくことに慣れるのにも時間がかかっていたし、そういったことに対して嫌気が差したわけではないけど、大変でしたね。その中で自分をどう出せば試合に出られるかもまったく分からない状態だったので、結構きつかったかな。
【関連記事】
"それを変える" - Google ニュース
April 07, 2020 at 05:05PM
https://ift.tt/2XiqnGE
「3つの偶然」で世界最高峰の舞台に? 日本人初のNHL、福藤豊の「偶然を必然に変える」生き様(REAL SPORTS) - Yahoo!ニュース
"それを変える" - Google ニュース
https://ift.tt/38cbQ1Z
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment