Pages

Thursday, December 31, 2020

Epic Gamesストアにて映画原作の恐竜パーク運営シム『ジュラシック・ワールド・エボリューション』期間限定無料配信開始 - Game*Spark

apakabarharus.blogspot.com

Epic Gamesは自社の運営するEpic Gamesストアにて、恐竜パーク運営シミュレーション『ジュラシック・ワールド・エボリューション(Jurassic World Evolution)』の無料配信を、2021年1月8日午前1時までの期間限定で開始しました。

一度入手の手続きを行うことで、以後無制限にプレイが可能です。

本作は、スティーヴン・スピルバーグ製作総指揮のアメリカの映画『ジュラシック・ワールド』を原作とするシミュレーション作品。映画シリーズの舞台となるムエルテス諸島において、恐竜の調査や研究、孵化、安全の確保、来園客の満足感の充足に気を配りながら恐竜パークを発展させていきます。登場キャラクターも映画と同様となっており、冒頭のナレーションをはじめ作中でも登場するイアン・マルコム博士に関しては、本ゲーム英語版では米俳優ジェフ・ゴールドブラム本人が、また日本語版では映画吹き替えで演じた声優大塚芳忠が声の出演をしています。

現在Epic Gamesストアでは、日本時間2021年1月8日午前1時までホリデーセールを開催中。付随して実施されていた15日間に渡る連日のゲームの無料配布は今回で終了となります。

次週の無料配信タイトルはローグライトストラテジー『Crying Suns』が予定されています。

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( Epic Gamesストアにて映画原作の恐竜パーク運営シム『ジュラシック・ワールド・エボリューション』期間限定無料配信開始 - Game*Spark )
https://ift.tt/352mWHd
科学&テクノロジー

K-1王者・武尊、那須川天心との頂上対決へ「実現できなかったら格闘技を引退」覚悟のRIZIN観戦 - スポーツ報知

◆RIZIN.26(31日、さいたまスーパーアリーナ)

 大晦日の「RIZIN.26」で勝利を収めた“神童”那須川天心(22)=TARGET/Cygames=と、K―1のエース・武尊(29)=K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST=のキック頂上対決が31日、現実味を帯びてきた。

 那須川の試合前に会場を訪れ、観衆を沸かせた武尊は大会終了後にインタビューに応じた。

 「ファンの方たち、みんなが熱望してくれてて、それが実現できないくて悔しい気持ちがあった。それを変えるために、僕自身もやりたかったし、天心選手も一緒だと思う。格闘技界が一つになっていかなきゃいけない」と来場した理由を明かし、天心戦を熱望した。

 また「この試合をするにあたって、どちらかが団体を抜けて落ちたり、傷ついたりしてはいけないなと思っていて、どうにか格闘技界が一つになれるようなに動いていた。それが形になってきた。自分の中では去年の時点でリミットを作って『一年で実現できなかったら格闘技を引退します』って決めていた。今年はコロナとかあって実現できなかった。今年最後の日ですけど、僕の意思表示。来年実現させるっていう決意をもって、会場に来ました。来年しかない」とこの時期まで実現が伸びた経緯を説明した。

 最後に武尊は「今日の試合を見て、天心と早く戦いたいなって気持ちになったし、僕の試合も見てほしい、1月のK’FESTAで待ってます」とメッセージを送った。

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( K-1王者・武尊、那須川天心との頂上対決へ「実現できなかったら格闘技を引退」覚悟のRIZIN観戦 - スポーツ報知 )
https://ift.tt/38PKT5H

(36)自分を変える 未来も変わる - 熊本日日新聞

 「プレーヤーズファースト」「オープンマインド」を掲げて指導を続けた大津高サッカー部が全国大会出場を重ね、Jリーガーを何人も輩出するようになると、学校の内外でさまざまな変化が起きました。

 10年ほど前でしょうか。いつものようにグラウンドで練習を見守っていると、見知らぬ青年が1人、私を訪ねてきました。

 何だろう? と思って尋ねると「平岡先生のところを一度は見ておいた方がいいと周りから勧められたもので…」という返事。関東の県立高校で初めてサッカー部の指導をすることになったという先生でした。熊本まで1人で車を運転して、寝泊まりも車。もちろん断る理由はありません。1週間ほど練習見学を続けて帰って行きました。

 高校生世代のサッカーは、資金が潤沢なJリーグ大手クラブの下部組織や一部の私立高校が強豪として知られています。自分で言うのもなんですが、田舎の公立校なのに、何年も続けて1学年で複数のプロを送り出す大津高は本当に珍しい存在です。それが「一度は見とけ」につながっているようです。

 以来、教え子以外でも、高校・中学やJクラブの若い指導者がちょくちょく訪ねてくるようになりました。県内だけでなく在京メディアの取材も増えました。短時間の見学でどれだけ受け止めてくれるかは分かりませんが、少しでも日本のサッカーの進化につながればと質問に答えています。

 サッカー部に対する学校や地域の視線も赴任当初に比べると、全く様変わりしました。

 部員たちが授業や練習にまじめに向き合うようになると、自然と教職員や他の生徒たちも「サッカー部のファン」に変わってくるものです。それが互いに良い影響を与え合う好循環につながったように思います。

 大津高に赴任したてのころ、「あんたが来たぐらいではサッカー部は変わらんバイ」と言われたことがありました。ただ、今の大津高を見た上で振り返ると、当時はサッカー部だけでなく、学校そのものも活気を失っていたのかもしれません。

 学校全体の雰囲気が良くなると、有名進学校を受験しても合格しそうな生徒が「サッカーと両立したいから」と大津高を選んでくれるケースも出てきました。自分を変えることが周りを変え、未来を変える-。人間力を磨くことの重要性をあらためて感じます。

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( (36)自分を変える 未来も変わる - 熊本日日新聞 )
https://ift.tt/2X6Sffv

iPhone 12 Pro MAXのいいところ。老眼が始まった人にオススメしたい(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

apakabarharus.blogspot.com

[unable to retrieve full-text content]

iPhone 12 Pro MAXのいいところ。老眼が始まった人にオススメしたい(週刊SPA!)  Yahoo!ニュース
からの記事と詳細 ( iPhone 12 Pro MAXのいいところ。老眼が始まった人にオススメしたい(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/3hEOg3p
科学&テクノロジー

【球界ここだけの話(2192)】DeNA・山下幸輝は“正月プロテイン断食”で勝負「何かを変えたくて」 - サンケイスポーツ

 元日。前例のない一年となった2020年が終わり、ついに新年を迎えた。この日ばかりは多くの家庭で、おせち料理をはじめとした豪華なご飯が食卓に並んでいることだろう。実は1月1日が誕生日の記者の家には、バースデーケーキも登場する。

 そんな世間も特別な状況の中で、強い覚悟を持つ男がいる。今季7年目を迎えるDeNA・山下幸輝内野手(27)だ。なんと、この正月三が日に「プロテイン断食」に取り組むという。

 プロテイン断食とは、その名の通り食事を断ち、無調製豆乳と米麹にプロテインを加えた特別ドリンクだけを飲むというもの。筋力を維持するタンパク質や水分を摂取しながら効率良く体内をリセットするファスティングで、「去年けっこう筋量を増やして、脂肪も増えたので」と山下は狙いを明かす。

 では、なぜ正月三が日に設定したのか。「やっぱり誘惑が多い時期なので、それを立ち去れるように」。その言葉に今季にかける決意がにじむ。

 17年から2年続けて21試合の出場にとどまり、19年はプロ入り後初めて1軍出場なしに終わった。「何かを変えたくて、車を変えたり、金髪にしたり目に見えるものから変えていった」と、昨季は積極的に取り組んだウエートトレーニング成果もあり、ラミレス監督に「代打の一番手は山下」と言わせるまでに存在感を高めた。

 だが、インパクトを残した半面、終盤に調子を落とし、トータルで見れば39試合の出場にとどまった。だからこそ、山下は変化を続けることを決めた。新人時代からつけた背番号「38」を志願して「66」に変更。「番号自体に意味はないのですが、やっぱり何かを変えたくて」。“正月断食”もその一つだ。

 今季は巨人にFA移籍した梶谷の人的補償で、同じ左打者で内野複数ポジションを守れる田中俊が加入。山下の“背水”の思いは変わらない。

 「他人、どうこうではない。田中俊太が来ようが、結局は自分がしっかりしないとレギュラーはとれないので」

 変えていく外見と変わらぬ内に秘めた決意を持って、山下が勝負の一年に挑む。(浜浦日向)

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 【球界ここだけの話(2192)】DeNA・山下幸輝は“正月プロテイン断食”で勝負「何かを変えたくて」 - サンケイスポーツ )
https://ift.tt/2KHwZuz

英語からiPad使いこなしまで--新たな"学び”を気軽に始められる5冊 - CNET Japan

apakabarharus.blogspot.com

 新しい年が始まると、何か新しいことを始めたくなる。大げさな目標を立てるのではなく、前からちょっと気になっていたんだよな」ということを、ちょこっと始めてみるのがいい。思ったより面白くなくてやめてしまっても、思った以上にのめり込んでいっても、それは自分の自由だ。選択肢がいくつもあったら楽しい。今回は、そんな気になることを気軽に始めるのにちょうど良い本を5冊紹介する。

小学生から始めるタイピング英語 コウペンちゃんと学ぼう
小学生から始めるタイピング英語 コウペンちゃんと学ぼう

 タイピングを練習しながら、英語も学べる一石二鳥の本。大人だって、英語もタッチタイピングもできるという人ばかりではない。キーボードを打つのが遅くて」と、普段から不便を感じていたり、英語をやり直したいけれど、あまりに分からなくて、どこからやり直せばいいか分からない」と考えていたりしたなら、今さら」と思わず、コウペンちゃんと一緒に学び始めてみたい。

 本書には、タイピング練習ができるウェブアプリのデモ版へのアクセス権が付いている。筆者も試してみたが、思いのほかシビアな判定で、つい向きになってやってしまった。英語についても、自分や身の回りのことに関する単語や表現を学ぶので、覚えたことをすぐに使える楽しさがある。音声は、別途ウェブサイトからダウンロードできる。

iPad仕事術! 2021(iPadOS 14対応・最新版!)
iPad仕事術! 2021(iPadOS 14対応・最新版!)

 カラフルな第4世代iPad Airや、お手頃価格でも機能は十分な第8世代iPadなどが発売され、買ってみた」という人も多いのではないだろうか。または、購入を検討しているが、iPadでどんなことができるのか知りたいという人もいるだろう。そんなビジネスパーソンにお勧めなのが、このムックだ。

 仕事術」とタイトルにあるように、仕事に役立つアプリの紹介があるほか、画面の使い方、入力方法の使い分けなども、画面写真付きで詳しく説明されており、iPadの使い方として、まとまった情報を一気に知りたいという用途にピッタリだ。ノートアプリやテキストエディタなど、仕事の効率に影響するようなアプリもたくさん紹介されている上、Kindle版もあるので、iPadで読みながら操作を試してみるという使い方もできる。

ジブン手帳公式ガイドブック2021
ジブン手帳公式ガイドブック2021

 「ジブン手帳」に特化したガイドブックだが、他の手帳を使っていたとしても参考にしたい手帳の使い方が満載の本。新しい手帳を前にして、どんな風に使っていこうか迷っている人や、手帳をこれから買おうと思っている人の参考になる(本書で紹介されている一部のフォーマットについては、既に手に入りにくい点は要注意)。

 スケジュールを管理するだけでない手帳の使い方をしたい」仕事とプライベートの使い分け方を知りたい」同じような仕事をしてる人は、どんな手帳の使い方をしてるの?」と思ったとき、既に手帳をフル活用している人の手帳ページを見ると、とても刺激を受ける。本書には、たくさんの使用例がカラーで紹介されているので、自分とマッチする使い方に出会える可能性は高い。

東大式ふせん勉強法
東大式ふせん勉強法

 なんの勉強を始めるにしても、勉強するからには、なるべく効率的に必要な知識をインプットし、試験や仕事や趣味に生かしたいと思うはずだ。そこそこ長く生きてきて、学校でも勉強をしてきたはずでも、いざ勉強しようとすると、勉強のやり方」そのものを忘れていたり、勘違いしていたりする。だからこそ、何か実績のある勉強方法を参考にしてみると良い。その一つが、本書だ。

 本や教科書に書き込みをしたり、単語を暗記したり、やるべきこと(ToDo)を管理したり、時間を作ったりと、ふせんを十分すぎるほど活用するのが、本書のやり方だ。勉強にふせんは欠かせない存在だが、さまざまなふせんの用途を知ると、勉強がはかどるだけでなく、勉強がもっと楽しくなるだろう。

bechoriのカラフルハンドレタリング シンプルで美しい手描き文字レッスン
bechoriのカラフルハンドレタリング シンプルで美しい手描き文字レッスン

 スケジュールを管理する手帳や、資格試験の勉強に使うノートに、ワンポイントでもカラフルで美しい文字でタイトルが書いてあったりすると、それだけで、少しテンションが上がって、また次回そのページを開くのが楽しみになるものだ。そこで、アルファベットを美しく書けるように練習し始めてみるのもお勧めだ。

 本書では、モノラインレタリング」とブラシレタリング」というシンプルなスタイルを練習できる。使うのは、市販のペンと紙だが、ペンによって特徴が異なるので、自分の書きたい文字に合わせてそろえる。もし、iPadとApple Pencilがあれば、ノートアプリやお絵描きアプリを使って練習するというのも選択肢の一つだ。

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 英語からiPad使いこなしまで--新たな"学び”を気軽に始められる5冊 - CNET Japan )
https://ift.tt/38OyRJO
科学&テクノロジー

5月に皆既月食 8月ペルセウス座流星群も好条件(十勝毎日新聞) - kachimai.jp

apakabarharus.blogspot.com

 2021年の天文現象は、5月と11月に月食が観測でき、8月のペルセウス座流星群の観測条件が良好だ。

 国立天文台などによると、5月26日に月が地球の影に隠れる「皆既月食」、11月19日には月の一部分が地球の影に隠れる「部分月食」が観測できる。北海道での観測はどちらも18年以来。りくべつ宇宙地球科学館・銀河の森天文台によると、部分月食は月のほとんどの部分が地球の影に深く入り込み、...


●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ申し込むログインして続きを読む

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 5月に皆既月食 8月ペルセウス座流星群も好条件(十勝毎日新聞) - kachimai.jp )
https://ift.tt/383uXOf
科学&テクノロジー

Epic Gamesストアにて『ジュラシック・ワールド・エボリューション』無料配布中。「ジュラシック」の世界で自分だけの恐竜園づくり - AUTOMATON

apakabarharus.blogspot.com

Epic Gamesストアにて、『ジュラシック・ワールド・エボリューション(英名:Jurassic World Evolution)』の無料配布が開始された。アカウントにログインあるいは新規作成して入手すれば、期間終了後も保有しプレイ可能だ。配布期間は1月8日午前1時まで。定価は4600円。日本語対応。

『ジュラシック・ワールド・エボリューション』は、映画「ジュラシック・ワールド」の世界で自分だけの恐竜テーマパークを経営するシミュレーションゲーム。プレイヤーは映画シリーズでもお馴染みのムエルテス諸島にて、恐竜をテーマとした観光地を建設・運営していく。テーマパークの客寄せパンダとなるのは、もちろん恐竜だ。ステゴサウルスやティラノサウルスなど、40種以上用意された恐竜たちを飼育し、パーク内で管理する。属ごとに必要な食べ物や環境は異なるため、それぞれの生態に適したお世話を心がけていこう。


テーマパークの発展においては恐竜だけでなく、観光客が楽しめる施設を用意することも重要だ。ジャイロスフィアやモノレール、レストランやショップなど。一方、運営中には停電や嵐、恐竜の脱走など不測の事態に見舞われることも。セキュリティへの配慮も怠らないようにしよう。また恐竜の繁殖・孵化については、研究を進めていくことで、その規模を拡大できる。以上に挙げた要素はそれぞれ、エンターテインメント・セキュリティ・サイエンスの3つの部門からの依頼に応えていくことで、発展が可能だ。ゲストの安全と幸福に寄り添った一大恐竜テーマパークを築き上げ、たくさんのお金と高い評価を獲得していこう。


本作は、映画「ジュラシック」シリーズの世界観と恐竜を丁寧に再現しており、その動きや島々の環境などはかなり作り込まれている。また各キャラクターの日本語ボイスには、映画シリーズで吹き替えを演じた声優陣を起用。映画シリーズ第1弾「ジュラシック・パーク」からの重要人物イアン・マルコム博士の声は、大塚芳忠さん。遺伝学者ヘンリー・ウー博士の声に近藤浩徳さんなど。ゲーマーだけでなく、映画ファンも楽しめる内容となっている。

『ジュラシック・ワールド・エボリューション』は、Epic Gamesストア
にて無料配布中だ。期間は1月8日午前1時まで。なお次回の無料配布枠は、宇宙ローグライトゲーム『Crying Suns』となっている。


Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( Epic Gamesストアにて『ジュラシック・ワールド・エボリューション』無料配布中。「ジュラシック」の世界で自分だけの恐竜園づくり - AUTOMATON )
https://ift.tt/3hyILDj
科学&テクノロジー

『ジュラシック・ワールド・エボリューション』Epic Gamesストアで1月8日1時まで無料配布。うれしいお年玉は日本語対応の恐竜テーマパーク経営シミュレーション! - ファミ通.com

apakabarharus.blogspot.com

[unable to retrieve full-text content]

  1. 『ジュラシック・ワールド・エボリューション』Epic Gamesストアで1月8日1時まで無料配布。うれしいお年玉は日本語対応の恐竜テーマパーク経営シミュレーション!  ファミ通.com
  2. Epic Gamesストアにて映画原作の恐竜パーク運営シム『ジュラシック・ワールド・エボリューション』期間限定無料配信開始  Game*Spark
  3. Google ニュースですべての記事を見る

からの記事と詳細 ( 『ジュラシック・ワールド・エボリューション』Epic Gamesストアで1月8日1時まで無料配布。うれしいお年玉は日本語対応の恐竜テーマパーク経営シミュレーション! - ファミ通.com )
https://ift.tt/2JDlOCy
科学&テクノロジー

着弾地点を予測して砲弾発射!戦車同士の渋いバトル『タンクスターズ』:発掘!スマホゲーム - Engadget日本版

apakabarharus.blogspot.com
タンクスターズ

星の数ほどあるスマホゲームの中から、話題になっているもの、気になったもの、何か面白そう、そんなタイトルをひたすらご紹介していきます!今回ご紹介するのは『タンクスターズ』です。

image

『タンクスターズ』はPlaygendaryより配信中のアクションゲーム。的確に砲弾を撃ち込み、対戦相手の戦車を豪快に撃破しましょう。

->タンクスターズ (App Store)

->タンクスターズ (Google Play)

image

本作の主役は戦車。つまりプレイヤーの乗り込んだ戦車と、対戦相手(2P or CPU)が乗り込んだ戦車同士によるバトルが繰り広げられます。勝敗のジャッジは非常にシンプル。画面上の青い体力ゲージが先に全ての無くなった戦車の敗北となります。

砲弾の発射は画面右下のバーチャルスティックを使用します。最初にスティックを倒して軌道(ガイドライン)を変更、相手の戦車へ狙いを合わせたら「FIRE」ボタンをタップ。あとはガイドラインに沿って砲弾が撃ち出されるのをしっかり見届けてください。もし砲弾が相手に届きそうにないなら、画面左下のバーチャルスティックを使って先に戦車を動かしておきましょう。

image

砲弾が車体に命中すると相手の体力ゲージが減少。ヒット部位によって与えるダメージ量も相応に異なります。砲塔の真上へ落とすのが理想ですが、地形や相手位置を考慮しつつ、手前へ撃ち込み爆風でダメージを与えるのも良いでしょう。

image

こちらは完璧な位置取りのもと、砲塔の真上から相手へ砲弾を叩き込んだシーン。ショットが成功した場合はボーナス倍率が加算され、より効率よくダメージを与えることができます。また地形の損耗率や互いの位置にもよりますが、ナパーム弾や航空爆撃などなど、性能の異なる砲弾の使い分けも重要です。

image

戦いの後はリザルト画面へ移行。きちんと相手に勝つことができれば、次回の戦闘で役に立つ報酬(コイン・強化パーツ等)が貰えます。獲得したコインを使ってどんどん新しい戦車をアンロックするも良し。愛機を強くするためにコインを徹底的につぎ込むも良し。気になる方はぜひ自分なりの"戦車道"を極めてみてはいかがでしょうか。

->タンクスターズ (App Store)

->タンクスターズ (Google Play)

image

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 着弾地点を予測して砲弾発射!戦車同士の渋いバトル『タンクスターズ』:発掘!スマホゲーム - Engadget日本版 )
https://ift.tt/3rQWJp5
科学&テクノロジー

K-1王者・武尊、那須川天心との頂上対決へ「実現できなかったら格闘技を引退」覚悟のRIZIN観戦 - SPORTS BULL

◆RIZIN.26(31日、さいたまスーパーアリーナ)

 大晦日の「RIZIN.26」で勝利を収めた“神童”那須川天心(22)=TARGET/Cygames=と、K―1のエース・武尊(29)=K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST=のキック頂上対決が31日、現実味を帯びてきた。

 那須川の試合前に会場を訪れ、観衆を沸かせた武尊は大会終了後にインタビューに応じた。

 「ファンの方たち、みんなが熱望してくれてて、それが実現できないくて悔しい気持ちがあった。それを変えるために、僕自身もやりたかったし、天心選手も一緒だと思う。格闘技界が一つになっていかなきゃいけない」と来場した理由を明かし、天心戦を熱望した。

 また「この試合をするにあたって、どちらかが団体を抜けて落ちたり、傷ついたりしてはいけないなと思っていて、どうにか格闘技界が一つになれるようなに動いていた。それが形になってきた。自分の中では去年の時点でリミットを作って『一年で実現できなかったら格闘技を引退します』って決めていた。今年はコロナとかあって実現できなかった。今年最後の日ですけど、僕の意思表示。来年実現させるっていう決意をもって、会場に来ました。来年しかない」とこの時期まで実現が伸びた経緯を説明した。

 最後に武尊は「今日の試合を見て、天心と早く戦いたいなって気持ちになったし、僕の試合も見てほしい、1月のK’FESTAで待ってます」とメッセージを送った。

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( K-1王者・武尊、那須川天心との頂上対決へ「実現できなかったら格闘技を引退」覚悟のRIZIN観戦 - SPORTS BULL )
https://ift.tt/387QCox

VTuberグループ「まほろば」0期生直筆メッセージ入り 限定ポストカード 販売中! - PR TIMES

apakabarharus.blogspot.com

2020年12月25日より、「まほろば」0期生メンバーの直筆メッセージ入り ポストカードを各100セット限定で販売いたします。

1月には新メンバーの発表を予定しておりますので、楽しみにお待ちください。

❖販売期間
2020年12月25日から2021年1月7日まで

❖販売場所(BOOTH)
https://mahoroba-world.booth.pm/items/2628731

【さとうなむ YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UC0RSwNM5hbZ17nr8HoR6pqw

【招福にゃこ YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCM1x5jQwA8v8yzSq_svSHQQ

【めんだこちゃん YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCXHPI-3mWB-4rfvjFoHAFWw

===========================================
VTuberグループ「まほろば」 


❖「まほろば」とは
「まほろば」は、2020年11月28日に発足したVTuberグループです。
VTuberの新たな見せ方と、システムを活かし、視聴者に面白いコンテンツを提供いたします。

❖公式サイト
https://mahoroba.world/

❖公式Twitte
https://twitter.com/mahoroba_vt

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( VTuberグループ「まほろば」0期生直筆メッセージ入り 限定ポストカード 販売中! - PR TIMES )
https://ift.tt/3o7C3qg
科学&テクノロジー

コルツ、最終戦の試合中は他試合の模様を非表示に - NFL日本公式サイト

インディアナポリス・コルツがプレーオフに進むためには他の助けが必須だ。しかしながら、まずはジャクソンビル・ジャガーズを下すという自分たちに課せられたタスクをクリアしなければならない。

プロフェッショナルなフットボールプレーヤーたちを自らの仕事に集中させるべく、コルツは現地3日(日)に行われる最終戦が繰り広げられている間、コルツのポストシーズン進出条件に敗北が必要となるチームのスコア情報を掲示しないことにしたという。

「全員ではないかもしれないが、もし1人でも気が散るのであれば、その1人で十分に多い」と語るのはコルツを指揮するヘッドコーチ(HC)フランク・ライクだ。『ESPN』にライクHCは「表示しないのがマシだろう。意味がない。自分たちが集中すべきこと以上にできることは何もないのだから。われわれの見解としてはネガティブな効果になる可能性しかないということだ」と続けている。

スタンドで見守る人々や結果に関心のある選手にとって幸いなのは今が1999年ではないこと。スティーラーズ対ブラウンズ、レイブンズ対ベンガルズ、タイタンズ対テキサンズ、ドルフィンズ対ビルズの試合展開が気になる好奇心旺盛な人はスコアボードをじっと見つめ、速報が掲示されるのを待つ必要がない。NFLで巻き起こる試合の模様を気にして友人に電話をかけるために、かさばる上にどでかいプラスティック製の携帯電話からアンテナを伸ばす必要もない。

今は情報社会だ。真実は隠せない。クオーターバック(QB)フィリップ・リバースはESPNに「16時台の試合に出るときはいつもそうだけど、携帯でサンデーチケットを開いている。だから、今回はそうしないと言えばウソになるだろうね」と明かしている。

「別にそれに夢中になるようなことはないけど、知っておきたい。そういう試合の結果を気にしていないように振る舞うのはたぶん無理なんじゃないかな。でも、ロッカールームがそれに夢中になる必要があるとも思わない。いつものルーティンでいく。もしいつものルーティンに13時の試合をチェックすることが含まれているのであれば、興味がないかのように振る舞うためにそれを変える必要があるとは思わない」

【C】

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( コルツ、最終戦の試合中は他試合の模様を非表示に - NFL日本公式サイト )
https://ift.tt/2WZdJLp

K-1王者・武尊、那須川天心との頂上対決へ「実現できなかったら格闘技を引退」覚悟のRIZIN観戦 - auone.jp

那須川天心の試合を見つめる武尊(C)RIZIN FF

◆RIZIN.26(31日、さいたまスーパーアリーナ)

 大晦日の「RIZIN.26」で勝利を収めた“神童”那須川天心(22)=TARGET/Cygames=と、K―1のエース・武尊(29)=K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST=のキック頂上対決が31日、現実味を帯びてきた。

 那須川の試合前に会場を訪れ、観衆を沸かせた武尊は大会終了後にインタビューに応じた。

 「ファンの方たち、みんなが熱望してくれてて、それが実現できないくて悔しい気持ちがあった。それを変えるために、僕自身もやりたかったし、天心選手も一緒だと思う。格闘技界が一つになっていかなきゃいけない」と来場した理由を明かし、天心戦を熱望した。

 また「この試合をするにあたって、どちらかが団体を抜けて落ちたり、傷ついたりしてはいけないなと思っていて、どうにか格闘技界が一つになれるようなに動いていた。それが形になってきた。自分の中では去年の時点でリミットを作って『一年で実現できなかったら格闘技を引退します』って決めていた。今年はコロナとかあって実現できなかった。今年最後の日ですけど、僕の意思表示。来年実現させるっていう決意をもって、会場に来ました。来年しかない」とこの時期まで実現が伸びた経緯を説明した。

 最後に武尊は「今日の試合を見て、天心と早く戦いたいなって気持ちになったし、僕の試合も見てほしい、1月のK’FESTAで待ってます」とメッセージを送った。

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( K-1王者・武尊、那須川天心との頂上対決へ「実現できなかったら格闘技を引退」覚悟のRIZIN観戦 - auone.jp )
https://ift.tt/3aVJZam

【FGO】お正月に千子村正が実装決定! 12/31特番“Fate Project 大晦日TVスペシャル2020”情報まとめ - ファミ通.com

apakabarharus.blogspot.com

[unable to retrieve full-text content]

【FGO】お正月に千子村正が実装決定! 12/31特番“Fate Project 大晦日TVスペシャル2020”情報まとめ  ファミ通.com
からの記事と詳細 ( 【FGO】お正月に千子村正が実装決定! 12/31特番“Fate Project 大晦日TVスペシャル2020”情報まとめ - ファミ通.com )
https://ift.tt/3o2ZIYV
科学&テクノロジー

『ポケモンGO』2020メガネをかけたヤドンが出現! 進化させると…? - 電撃オンライン

apakabarharus.blogspot.com

 Niantic, Inc.とポケモンより配信中のiOS/Android用アプリ『ポケモンGO』で、お正月イベントが開催されました。

 イベント期間中は、新しい衣装を身にまとったポケモンたちが登場。今回は本イベントで登場する2020メガネをかけたヤドンを捕まえてみました。

2020メガネをかけたヤドンが登場! 進化させると……?

 22時になると、新しい衣装を身にまとったピカチュウと2020メガネをかけたヤドンが揃って登場!

 まずは2020メガネをかけたヤドンから捕獲!

 いつ捕まえたのかが一目瞭然のヤドンですね(笑)。

 続いて、新年を祝う帽子をかぶったピカチュウを捕獲! 紫色のハットがかわいらしいです。

 ちなみに、2020メガネをかけたヤドンと新年を祝う帽子をかぶったピカチュウはどちらも進化させることができます。

 新年を祝う帽子をかぶったピカチュウは、そのまま新年を祝う帽子をかぶったライチュウに進化します。

 ヤドンはというと……。

 なんと、2020から2021メガネをかけたヤドランに進化するんです! これは来年に向けて縁起がいい!

 2020メガネをかけたヤドンや新年を祝う帽子をかぶったピカチュウは、2021年1月4日22時まで出現するので、この機会に絶対捕まえておきましょう!





※ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
(C)2019 Niantic, Inc. (C)2019 Pokémon. (C)1995-2019 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 『ポケモンGO』2020メガネをかけたヤドンが出現! 進化させると…? - 電撃オンライン )
https://ift.tt/2WVvwDc
科学&テクノロジー

[MOM3347]明徳義塾MF高良泰生(3年)_流れ変える途中出場でロングスローから自らゴール!! | ゲキサカ - ゲキサカ

[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ]
[12.31 全国高校選手権1回戦 東海学園 0-2 明徳義塾 駒沢]

 飲水タイム後の後半29分、明徳義塾高(高知)はMF林由斗(2年)に代えてMF高良泰生(3年)、MF川村利斗(3年)に代えて
MF原山元(2年)を投入した。飲水タイム前には最前線でチームを引っ張っていたFW泉幸輝(3年)が足を痛め退場。後半からペースをつかみだしていた東海学園高(愛知)にさらに傾きかけた流れを変えるべく、小松晃監督はこの選手交代にかけていた。

高良がピッチに入る前に監督から言われていたことは「相手が縦パスをよく入れてきていたので、それを消すことと、スローインは落ち着いて」。高良のウリのひとつがロングスロー。そこまで飛び抜けた距離を投げるわけでも、格段に速いわけでもない。しかし、相手の嫌がるところへ投げ分けているように見える。それは特に試合終盤、疲れを感じ始めた相手には余計嫌に感じるはずだ。
 そして監督、スタッフから言われていたことがもうひとつ。「スローインを投げた後、次のポジションを意識するように」。試合残り5分を切った後半36分、左サイドで自ら投げ入れたロングスロー。それが東海学園ゴール前で競り合い続けている間に自らも集団へ。すると浮いたこぼれ球が自分の元へ。「こぼれ球に飛び込みました」。思い切って右足を振り抜くと、相手GKを弾き、価値ある先制ゴールにつながった。

 自分の武器が活きるのも、前半から仲間がハードワークして相手を疲弊させてくれているからと分かっている。「今日も東海学園さんが後ろからビルドアップしているのは分かっていて、前からいこうとしてもあまりハマらなかった。最後まで走ることがポイントだと思っていました。そこで途中出場の自分たちはもう一段階スピードアップするように心がけています」
 言われたことをよく忘れず、仲間の献身を忘れない。リモート取材なのでその本当の姿まではうかがい知れないが、誠実な印象が強い選手。これまでの努力が、どれほど報われる大会になるか。試合はまだ続く。

(写真協力『高校サッカー年鑑』)

(取材・文 伊藤亮)


▼関連リンク

●【特設】高校選手
権2020

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( [MOM3347]明徳義塾MF高良泰生(3年)_流れ変える途中出場でロングスローから自らゴール!! | ゲキサカ - ゲキサカ )
https://ift.tt/350Bash

動画でふりかえるギズモードの2020年【Gizmodo Rewind 2020】 - ギズモード・ジャパン

apakabarharus.blogspot.com

今年も本当にありがとうございました!

2020年、ギズモード・ジャパンのYouTubeチャンネルでは228本の動画を公開しました。おかげさまで12/29にはチャンネル登録者数10万人のマイルストーンを達成、テック系YouTubeチャンネルとして一人前になれた! という実感のある1年でした。

この1年、どんな動画をお届けできたか、ダイジェストにまとめてみました。

ほんといろいろやったなぁ...

2021年も、面白くて参考になるコンテンツをどしどし作っていきます。よろしくお願いいたします!

2020年の人気動画ベスト5

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 動画でふりかえるギズモードの2020年【Gizmodo Rewind 2020】 - ギズモード・ジャパン )
https://ift.tt/383tffA
科学&テクノロジー

年末年始は任天堂三昧!「Nintendo Switch 新春セール」が開催! (2020年12月30日) - エキサイトニュース - エキサイトニュース

apakabarharus.blogspot.com

2020年の残り僅か。
今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響により、例年よりも家にいる時間が増えましたよね。
それに合わせてゲーム機の需要が増え、これまでゲームをしてこなかった人がゲーム始めた年でもあります。
そして2020年最も売れたゲーム機と言えばNintendo Switchですよね?
一時期は品薄で手に入りづらい記事がありましたが、今は比較的購入しやすくなっているので、最近手に入れたという人もいるのではないでしょうか?
本体と同時に買った「あつまれ どうぶつの森」しかやってない、Nintendo Switch Online加入者限定サービスの「テトリス99」しかやってないなんて人もちらほら。
Nintendo Switchには面白いゲームがたくさんあるのにもったいない!
そんな人のためにマイニンテンドーストア、ニンテンドーeショップでNintendo Switchの名作ゲームがお得に買える「Nintendo Switch 新春セール」が開始されました!


なかなかセールにならないゼルダも安い!

「Nintendo Switch 新春セール」ではNintendo Switchの名作ゲームのダウンロード版課金コンテンツなどなど、多くのものがセール対象となっています!
まずはNintendo Switchのゲームタイトルからご紹介!全10本と数は多くないので全タイトルご紹介!
以降の表示価格はすべて税込価格となります!</>


Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 年末年始は任天堂三昧!「Nintendo Switch 新春セール」が開催! (2020年12月30日) - エキサイトニュース - エキサイトニュース )
https://ift.tt/2X4FHVX
科学&テクノロジー

ディースリー・パブリッシャーがSwitch/3DS向け“ウィンターセール第2弾”をニンテンドーeショップで2021年1月20日まで開催中 - 4Gamer.net

apakabarharus.blogspot.com

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>

ニンテンドーeショップ Nintendo Switch/3DS ダウンロードソフト
ウィンターセールのご案内


画像集#001のサムネイル/ディースリー・パブリッシャーがSwitch/3DS向け“ウィンターセール第2弾”をニンテンドーeショップで2021年1月20日まで開催中

Switch/3DSのカジュアル&乙女系タイトルが最大90%OFF!
ニンテンドーeショップでウィンターセール第2弾実施中!

2020年12月31日(木)から2021年1月20日(水)までの期間、ニンテンドーeショップにてディースリー・パブリッシャーより発売中のNintendo Switch&3DS向けタイトルを対象としたウィンターセール第2弾を実施中です。

第2弾は『あつまれ!ボウリング』『THEゴルフ』などのカジュアルゲームや、『Night Shade/百花百狼』などの乙女ゲームを含むNintendo Switchの人気タイトル14作品を最大90%OFFにてご提供。さらに、『オメガラビリンス ライフ』本編と合わせ、各種DLCも最大54%OFFになるビッグチャンス!

『@SIMPLE DLシリーズ』をはじめとしたニンテンドー3DSの人気22タイトルも一律50%OFFにてご提供いたします。
このセールの機会に、ぜひご購入ください。

ニンテンドーeショップ セール公式サイトはこちら!

『あつまれ!ボウリング』『Night Shade/百花百狼』 ほか
人気14タイトルが最大90%オフで手に入るチャンス!

<Nintendo Switch>
セール期間: 2020年12月31日(木) 00:00 〜 2021年1月20日(水) 23:59まで

画像集#002のサムネイル/ディースリー・パブリッシャーがSwitch/3DS向け“ウィンターセール第2弾”をニンテンドーeショップで2021年1月20日まで開催中

『オメガラビリンス ライフ』 の本編+DLC22個が最大54%OFF!
胸ふくらむ学園生活を始めるなら今しかない!
画像集#003のサムネイル/ディースリー・パブリッシャーがSwitch/3DS向け“ウィンターセール第2弾”をニンテンドーeショップで2021年1月20日まで開催中

『@SIMPLE DLシリーズ』をはじめとしたニンテンドー3DSの人気タイトルがALL50%OFFにてセール中!

<ニンテンドー3DS>
セール期間: 2020年12月31日(木) 10:00 〜 2021年1月20日(水) 09:59まで

画像集#004のサムネイル/ディースリー・パブリッシャーがSwitch/3DS向け“ウィンターセール第2弾”をニンテンドーeショップで2021年1月20日まで開催中

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( ディースリー・パブリッシャーがSwitch/3DS向け“ウィンターセール第2弾”をニンテンドーeショップで2021年1月20日まで開催中 - 4Gamer.net )
https://ift.tt/3o6h3QI
科学&テクノロジー

Wednesday, December 30, 2020

Oculus Quest 2の低価格化と高性能化の案配は絶妙|ベストバイ2020 - Engadget 日本版

apakabarharus.blogspot.com
Engadget

筆者は現在、「Cyberpunk 2077」にドハマリ中なので、最近はやや放置気味なのですが、2020年のベストバイに迷いなく選出したのはVRデバイス「Oculus Quest 2」。本記事ではOculus Quest 2の進化点、現在どんな装備で遊んでいるのか、そしてオススメVRゲームなどをご紹介いたします。

Oculus Quest 2(Amazon)

■Oculus Quest 2は低価格化と高性能化の案配が絶妙!

Oculus Quest 2の主な変更点は下記のとおりです。

・処理性能の向上

 Snapdragon 835

 ↓

 Snapdragon XR2(性能は865相当)

・メモリー(RAM)、ストレージ(ROM)の増量

 RAM4GB、ROM64GB/128GB

 ↓

 RAM6GB、ROM64GB/256GB

・ディスプレイの高解像度、高速化

 OLED(片目あたり1440×1660ドット、72Hz)

 ↓

 LCD(片目あたり1832×1920ドット、72Hz/90Hz)

・小型、軽量化

 193×105×222mm/571g

 ↓

 折り畳み時191.5×102×142.5mm、展開時191.5×102×295.5mm/503g

・IPD調整機構

 無段階調整→58/63/68mmの3段階で調整

・低価格化

 64GB版:4万9800円、128GB版:6万2800円

 ↓

 64GB版:3万7100円、256GB版:4万9200円

Oculus Quest 2は仕様変更の案配が絶妙。処理速度を高速化、ディスプレイを高解像度&高速化を実現しつつ、ディスプレイパネルをOLEDからLCDに変更、IPD調整機構を簡略化することで、低コスト化を実現しています。特に256GB版はストレージを倍増しつつ、価格が1万3600円下がっているのでお買い得感が特に高いです。

ゲーミングPCに接続して、PC用VRをプレイするなら64GB版がよいですが、最近のVRゲームは容量が大きいです。コンテンツをとっかえひっかえ遊びたいのなら256GB版のほうがよいですよ。

Engadget

筆者がプレイしているVRゲームのなかで最もファイルサイズが大きいのが「Myst」で9.49GB。VRゲームを複数インストールしたうえで、プレイ動画などを録画したいのなら、256GB版のほうが安心です

なおベストバイに選出しているのになんですが、Oculus Questから買い替えする必要はないと思います。現時点のVRゲームはOculus Questで快適に動作することを前提に開発されていますし、ディスプレイの高解像度化も正直驚くほどではありません。オークションやフリーマーケットで格安で購入できるのなら、あえて前モデルを選ぶのもアリです。

Engadget

ちなみに前モデルの64GB版は、ヤフオク!で即決1万9800円、メルカリで1万7000円で出品されていました(12月23日時点)。できるだけ出費を抑えてVR体験したいのなら、旧モデルの中古も狙い目。浮いたお金でより多くのVRコンテンツを購入できますから

■Oculus Quest 2はアクセサリーが豊富なんです

Oculus Quest 2は純正アクセサリーが豊富に用意されています。筆者は、ホールド力を高める「Quest 2 Eliteストラップ」、標準と異なる形状のフェイスクッション×2と遮光ブロッカーがセットになった「Quest 2フィットパック」、専用ケース「Quest 2携帯用ケース」の3つの純正アクセサリーを購入しました。

個人的に超オススメなのが「Quest 2フィットパック」。これに含まれる遮光ブロッカーを装着するとフェイスクッションと鼻のすき間から洩れてくる光を遮断してくれるんです。ちょっと高いですが、没入感が格段に向上します。

「Quest 2 Eliteストラップ」はたしかにフィット感は向上しますが、個人的には標準のストラップでもよいかなーと思いました。買って使わないのはもったいないので、そのまま装着している感じですね。もしこれからOculus Quest 2を買うのなら、まずは標準ストラップを試して、装着感に不満があったときに購入を検討しても遅くはないです。

なお、Oculus Quest 2用には他社からも多くの周辺機器がリリースされています。たとえばcheeroからは「オキュラスクエスト2用バッテリーキット(CHE-108-OC25)」などが発売されています。Oculus Quest 2は単体で2~3時間動作しますが、5000mAhのバッテリーキットを装着すると連続動作時間を2~3時間延長可能です。じっくりVR世界に没入したいのなら、ぜひお試しください。

※筆者は「オキュラスクエスト2用バッテリーキット」の製品提供を受けています

Engadget

「Quest 2 Eliteストラップ」6800円

Engadget

「Quest 2フィットパック」5200円

Engadget

「Quest 2携帯用ケース」6700円

Engadget

cheero「オキュラスクエスト2用バッテリーキット(CHE-108-OC25)」5000円

■改訂版! Oculus Questの個人的ベスト5

2019年の拙稿「Oculus Quest購入を迷っている方への最後の一押し」にて、個人的ベスト5として、バレットタイム系アクションゲーム「SUPERHOT VR」、ガンシューティング「Robo Recall:Unplugged」、リズムゲーム「Beat Saber」、剣戟アクションゲーム「ソード・オブ・ガルガンチュア」、お絵描きアプリ「Tilt Brush」を挙げました。

これらが現時点でもオススメなことには変わりないですが、今回はいま筆者がハマっている厳選ゲーム5本をご紹介します。

「ポピュレーション:ワン」2990円

Engadget

本作はバトルロイヤルゲームのVR版。3人で1チームを組み、18人のプレイヤーで生き残りを賭けて戦います。バトルロイヤルゲームをVR空間でプレイできる時点で◎なのですが、本作には壁を登ったり、グライダーのように飛行できる「バーティカルバトルシステム」が採用されており、アイテムを素早く拾いつつ、いかに高所を確保できるかが勝敗を大きく左右します。BOTとの対戦モードで腕をある程度磨いたあと、対人のバトルロイヤルに参戦するのが吉ですよ。

「ALTDEUS:Beyond Chronos(アルトデウス:ビヨンドクロノス)」3990円

Engadget

「東京クロノス」を世に送り出したMyDearestの最新作。選択や行動でストーリーが変化するマルチエンディングアドベンチャーゲームです。予備知識なしにプレイしてほしいので、ネタバレしないであろう画面写真を掲載しました。正直、製品公式サイトの「あらすじ」すら読まないほうがよいです。ゲームを進めるうちにじょじょに理解できる世界観やキャラクターの関係性、魅力的なデザイン&造形&ボイスのキャラクター、実際に巨大兵器を操作していると錯覚するような戦闘シーンなど推しポイントは盛りだくさん。映像のなかに入り込めるOPも必見です。

「スペースチャンネル5 VR あらかた ダンシングショー」2490円

Engadget

1999年に発売された伝説のリズムゲームのVR版。プレイヤーが操作するのは新人リポーター。先輩リポーターのうららちゃんと一緒に、謎のダンシング宇宙人「モロ星人」と踊りで勝負します。PlayStation VRなどほかのプラットフォームでも発売されていますが、やっぱりケーブルレスのOculus Questだと自由度が段違いです。サイドステップで避ける動作もあるので、フィットネス効果も期待できますよ。

「ピストルウィップ」2740円

Engadget

ガンシューティングとリズムゲームをミックスしたスタイリッシュなアクションゲーム。公式サイトでは「ジョン・ウィック」を例に挙げていますが、個人的には「リベリオン」に登場した近接格闘術「ガン=カタ」を真っ先に思い出しました。映画によく出てくる拳銃の「横撃ち」(ギャング撃ち)は実際にはデメリットが多いですが、ついついやりたくなっちゃいます。本作にも弾丸を避けたり、しゃがんだりという動作があるので、ダイエットに活用できます。オーバーアクションで効果を高めましょう!

「Dash Dash World」2490円

Engadget

「マリオカートをVRでやりたいなあ」という夢を叶えてくれるのが本作。ドリフトできるなどレースゲームとしてしっかり作り込まれていますが、ほかのマシンをジャマするアイテムも用意されており、マリオカートを意識していることは間違いありません。コースの追加、バーチャルステアリングの実装、Oculus Quest 2向けのグラフィック向上などのアップデートが実施されており、今後の進化にも期待が持てるタイトルです。

■VRゲームというジャンルは着実に進化しています

前回と今回の個人的ベスト5を比較してみて、VRゲームというジャンルは着実に進化しているなと感じました。筆者自身は今後もPCゲーム、コンシューマーゲーム、スマホゲームを楽しんでいくつもりですが、新たな可能性を秘めているVRゲームの進化には特に注目しています。未体験の方にはぜひOculus Quest、Oculus Quest 2のどちらでもよいので、ぜひ試してみてほしいと思います。

Oculus Quest 2(Amazon)

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( Oculus Quest 2の低価格化と高性能化の案配は絶妙|ベストバイ2020 - Engadget 日本版 )
https://ift.tt/3hHzwB3
科学&テクノロジー