Pages

Sunday, August 30, 2020

連勝を続ける菅野、涌井は向上心を持ち変化したのが生きています【大島康徳の負くっか魂!!】(週刊ベースボールONLINE) - Yahoo!ニュース

投球への理解度が高い菅野

連勝を続ける菅野、涌井は向上心を持ち変化したのが生きています【大島康徳の負くっか魂!!】

8月18日の阪神戦[東京ドーム]で、完封で8連勝を決めた菅野[巨人]。まさに難攻不落になってきました/写真=高塩隆

 ヤクルトの小川(小川泰弘)がノーヒットノーランを達成しました(8月15日、DeNA戦=横浜)。あの日はコントロールが抜群でしたね。もともと力のあるピッチャーでしたが、二段モーション的な感じで投げるのが特徴。それが解禁になったりで、今までは自分の中でもフォームにズレが出ていた部分もあるんじゃないかと思うんです。この間は、そんな感じもなく、自分のイメージどおりのボールが行っていたのではないでしょうか。今回の好投が、復活へのきっかけになるでしょう。  ピッチャーで言えば、今年は、セ・リーグで巨人の菅野(菅野智之)、パ・リーグで楽天の涌井(涌井秀章)が開幕から連勝しています(8月20日現在)。  菅野は、一度、打たれて負けがつかなかったことがありますが、ホントにそれ以外は抜群ですよね。8月18日の阪神戦(東京ドーム)をテレビでじっくり見ましたが、球威もコントロールもあり、ホームベースを非常に広く使い、高低もうまく使っていました。特に感じたのが、バッティングカウントになったときも、苦し紛れの投球になっていないところです。自分が持っている中から、危険度が一番少ない変化球をチョイスし、それをコントロールできる技術がある。そこが強みだと思います。  菅野は、今年からフォームの始動のときの腕の置き方を大きく変えました。実績がある選手であればなおさら、大きく変えるのは勇気がいることです。打撃でも、始動をちょっと変えただけで、スイング軌道が変わってしまうことがありますから、ピッチャーでも、腕の軌道が全然変わるということもあると思いますよ。そのあたり、・・・

Let's block ads! (Why?)



"それを変える" - Google ニュース
August 31, 2020 at 08:05AM
https://ift.tt/3bn6Jyx

連勝を続ける菅野、涌井は向上心を持ち変化したのが生きています【大島康徳の負くっか魂!!】(週刊ベースボールONLINE) - Yahoo!ニュース
"それを変える" - Google ニュース
https://ift.tt/38cbQ1Z
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment