Pages

Monday, February 24, 2020

iPhoneのデフォルトアプリが変えられる…ようになるかも - GIZMODO JAPAN

Gmailにしちゃおうかな?

Bloombergの報道によると、Apple(アップル)はSafariやメール、Apple Musicといった標準アプリを他社製アプリに置き換えられるように計画しているそうです。

iPhoneやiPadでは、リンクなどをクリックすると標準のSafariやメールアプリが起動します。しかし、これをChromeやGmailに置き換えたいという人も多いことでしょう。もし報道が現実のものとなれば、メッセージのリンクから他社製のブラウザやメールアプリを直接起動することができるようになる…かもしれません。

また報道によれば、AppleはHomePodやSiriのコマンドに設定されているアプリ(通常はApple Music)を、Spotifyなどに変えられるように検討しているそう。AppleとSpotifyには長年に渡るしこりがありましたから、それを考慮しての門戸開放といった意味がありそうです。

ただしSpotifyはむしろ、Appleによる30%のサービス利用手数料を問題としています。Spotifyが残りの70%の収益でビジネスを行う一方、Apple MusicはSpotifyと同額の購読料をまるまるゲットできるんですからね。これを不平等だとSpotiryが訴えるのも、無理はありません。

この件に関してAppleは、Spotifyはダウンロード数でトップのアプリであり、「Spotifyは私達のプロダクトやプラットフォームに向けて、無料でアプリを開発できる」と反論しているのです。両社の対立は、今後も続きそうですね。

Source: Gizmodo US

Let's block ads! (Why?)



"それを変える" - Google ニュース
February 25, 2020 at 10:00AM
https://ift.tt/2w5IMuE

iPhoneのデフォルトアプリが変えられる…ようになるかも - GIZMODO JAPAN
"それを変える" - Google ニュース
https://ift.tt/38cbQ1Z
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment